MENU

M-1ウエストランドはおもんない?つまらないと言われる理由【2022】

M-1ウエストランドはおもんない?つまらないと言われる理由

2022年12月18日、『M-1グランプリ2022』(朝日放送・テレビ朝日)の決勝戦が放送されます。

決勝進出者発表会見でかまいたち山内さんが、「誰が優勝しても違和感がある」と話題になりました。

このように言われるほど、今回の出場者には違和感があるとのことです。

なかでも、ウエストランドはおもんない?つまらないと言われる声が挙げられております。

なので今回は、「M-1ウエストランドはおもんない?つまらないと言われる理由」と題して、紹介していきます。

目次

M-1ウエストランドはおもんない、つまらないと言われる理由

M-1ウエストランドはおもんない、つまらないと言われる理由についてご紹介します。

今年のM-1

Yahoo!ニュース
誰が優勝しても“番狂わせ”? 今年の『M-1』ファイナリストは全組“型破り”(てれびのスキマ) - 個人 - Yah... いよいよ本日開催される『M-1グランプリ』決勝戦。「誰が優勝しても違和感がある」と言われるほど意外性のあるファイナリストたちの経歴や関係性を振り返る。

上記の内容をもと記載していきます。

今回のM-1グランプリ2022は、、、

  • 「誰が優勝しても違和感がある」
  • 「本命なき大会」

と言われております。

上記の点で、面白くない・つまらないと言われる理由があるとのことです。

以下で具体的な理由について紹介していきます。

理由

今年は誇張なしに意外性のあるコンビばかりが残った

https://news.yahoo.co.jp/byline/tvnosukima/20221218-00328798

と言われるほど、非常に勢いのある・人気あるコンビが出場していないという点が挙げられております。

優勝候補・常連不在による相対的に面白くない

今年は予選から波乱が続出しました。

  • 昨年のファイナリストのももが3回戦敗退する。
  • 準々決勝では、ラストイヤーだった阿佐ヶ谷姉妹、見取り図、ランジャタイ、金属バット(ワイルドカードで復活)らが落選。
  • 昨年決勝に進出したモグライダー、インディアンス、ゆにばーすらも敗退
  • 準決勝では優勝候補筆頭と目されていたオズワルドらが敗退。

というように、優勝に近しい目をつけられていたコンビがことごとく敗退してしまいました。

決勝初進出が5組、それ以外も2度目のファイナリストで、いわゆる“常連組”不在と言われる程です。

誰が優勝しても「アップセット」と言われそうなメンバーとのことです。

今回の大会のキャッチコピー「漫才を塗り替えろ。」を体現している型破りで「ヤバい」コンビばかりとのことで、そのうちのコンビとして、キュウが挙げられています。

また、決勝進出者発表会見はさながら大喜利大会と化しカオスな状態になっていた状況で、人気有名優勝候補よりもおもしろくない・つまらないと感じることは自然のようにも思えてきますね。

M-1ウエストランドはおもんない?つまらないの反応

面白くないと感じる人は一定数いるようですね!

以下で理由について紹介していきます。

ウエストランドが期待されている理由

吉本以外の事務所から複数のファイナリストが出たのは第1回と第2回の松竹芸能以来ともことで、期待が集まっております。

  • 少数精鋭の事務所であるタイタンから選出されたことに注目が集待っている。
  • ファイナリストの中で、一番悔しさを知っている、泥臭く戦ってきたコンビ。
  • デビューして早くから『THE MANZAI』の「認定漫才師」になるなど注目を浴びたが、2013年には『笑っていいとも!』の隔週レギュラーの就任も。
  • しかし、ここから不遇の時代が続き、2020年に遂に『M-1』ファイナリストになるも、本人曰く「(最下位の)10位よりもウケていない9位」に沈んだ分、今回の反発が期待される。
  • 逆境が似合う彼らは、その悔しさを爆発させたぼやき漫才を見せてくれるに違いないのではないか。

リベンジのリベンジということもあり、期待されているとのことですね!

M-1ウエストランドのネタ動画

まとめ

今回は、ウエストランドはおもんない?つまらないと言われる理由と題して紹介していきました。

面白い面白くないの個人の意見があることで成り立つお笑いかとも思いますので、さまざまなご意見ご感想をお待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次